冬季路面状況をご確認ください

大歩危・祖谷周辺は冬季の間、積雪や凍結のおそれがあります。

お越しの際は下記サイトの「イベント&トピックス」一覧の中にある

「冬季の道路状況について」で現在の路面状況をご確認ください。

(ライブカメラ、写真画像にて現在の状況をご確認頂けます)

大歩危祖谷観光ナビ

2014年12月5日

冬季期間 定休日のお知らせ

12月より2月までの冬季期間は毎週月曜日

定休日とさせていただきます。

月曜日が祝日の場合は翌火曜日となります。

12月22日と1月5日は営業いたします。

12月の定休日    1日・8日・15日・29日(22日は営業します)

1月の定休日    13日・19日・26日(5日は営業します)

2月の定休日    2日・9日・16日・23日     

駅長

2014年11月24日

怪フォーラムin徳島が開催されました

11月23日秋晴れの晴天のもと「怪フォーラムin徳島」が開催されました。

当道の駅大歩危もサテライト会場としてお化け大学校・3県トップセールス・

3県伝統芸能などの生中継や3県の特産物販売、「新鮮 なっ!とくしま号」

では徳島の鳴門金時の焼き芋・阿波尾鶏の唐揚げ・鳥取の蟹汁・岩手の南部

せんべいの無料配布などが行われました。

3県のゆるキャラすだちくん・トリピー・わんこきょうだいに三好市観光協会

の秘境竜も登場したくさんのお客様と記念撮影などして盛り上がっていました。

本当に大勢のご来場ありがとうございました。

駅長

DSC_0850   DSC_0853  DSCF1641
 DSC_0858  DSC_0857  DSCF1660
 DSC_0860  DSC_0862  DSCF1651
 DSC_0869  DSC_0871  DSC_0873
 DSC_0881  DSC_0882  DSCF1652
 DSCF1653  DSC_0885  DSC_0883
 DSCF1649  DSCF1661  DSCF1637

 

2014年11月24日

ANA誘遊四国パスポート(訂正とお詫び)

期間:2014年12月1日~2015年3月12日

対象:ANA誘遊四国キャンペーンご参加の方

ANA誘遊四国パスポート内、当館の休館日に誤りがありました

ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございません。

お詫びするとともに訂正させて頂きます。

誤:休12月~2月までは毎週火曜日

正:休12月~2月までは毎週月曜日

2014年11月21日

下名小学校児童写真展 「ディスカバー大歩危」

  地元小学校の下名小学校(しもみょうしょうがこう)の

3年生から6年生までの児童18名が池田町在住の写真家坪根さん

に指導して頂いて大歩危峡周辺の景色や妖怪達を撮影した作品を

2階ギャラリーにて展示中です。

11月20日午前11時30分より写真展「ディスカバー大歩危」の

オープニングセレモニーが行われ駅長の私も来賓としてご招待

いただきました。

この土地で生まれ育った子供たちらしい視点で撮影された力作

ぞろいです。  道の駅大歩危にお立ち寄りの際はぜひご観覧

ください。  平成27年1月30日までの開催となります。

駅長

DSC_0845

お客様に自分の作品を説明

 

2014年11月20日

紅葉レポート その⑥

GUM08_SY03005

11月もはや中旬。紅葉も真っ盛りです。

今から下旬にかけてまだまだ見頃が続きます。

次の3連休には「怪フォーラム」も開催されます。

下の写真はすぐ近くの妖怪街道入口付近と大歩危

遊覧船付近の風景です。

駅長

 DSC_0836  DSC_0837

 

2014年11月16日

紅葉レポート その⑤

GUM08_SY03005

10月も終わりですね。明日から霜月11月です。

かなり紅い葉黄色い葉が目立つようになって

きました。 気の早い方にはこの3連休紅葉狩り

十分お出かけいただけるのではないでしょうか?

駅長

 DSC_0813  DSC_0814

 

2014年10月31日

第3回怪フォーラム開催

怪フォーラム(詳細はこちら)

2014年11月23日

時間:9時20分~17時

場所:ホテル大歩危峡まんなか(0883-84-1211)

フォーラムお問合せ先:徳島県観光政策課(088-621-2339)

*怪フォーラムにあわせ11月22日~23日、妖怪伝承体験ツアー開催。

詳しくは画面左の「今月のオススメ 妖怪屋敷と石の博物館」をクリック!

お化け大学校の事前申し込み先の詳細もそちらにあります。

2014年10月24日

紅葉レポート その④

GUM08_SY03010

3連休を直撃した台風が去ってからかなり冷え込む日が

あったからでしょうか、一気に葉っぱの色づきが進んだ

ように思います。

やはり今年の見ごろは例年より少し早そうですね。

駅長

DSC_0809 DSC_0810

 

2014年10月22日