来月には平成8年11月に「石の博物館・ラピス大歩危」として
オープンしてから満18年を迎えます。
これまでご来場いただきました大勢のお客様に厚くお礼申し上げます。
11月1・2・3日の3連休にはお客様感謝イベント創業祭を行います。
ガラポン抽選会 多数の景品をご用意してます!
博物館・売店・喫茶のレシート合計3,000円につき1回抽選できます。
石小物と鉱物 最大50パーセントOFF SALE!
「妖怪屋敷と石の博物館」にご入館の方にリピート割引券進呈!(2日のみ)
喫茶コーナー コーヒー・紅茶にスイーツのおまけ付!(2日のみ)
紅葉シーズンも始まります。多くのお客様のご来場お待ち申し上げております。
駅長

10月第3週の紅葉レポートです。
台風19号は雨風ともに強かったですが、ここ大歩危周辺では
さしたる被害もなくホッとしました。
強風の影響で葉っぱが落ちてしまうのではと心配でしたが
葉っぱ達も頑張ったようです。
少し紅い色も目立ち始めました。
剣山なども例年より色づきは少し早いようですね。
駅長

10月も第2週に入りました。紅葉レポート第2回です。
台風18号の影響はほとんどありませんでした。
今週末は3連休ですね!
台風19号の進路が気になりますが・・・
まだまだ紅葉の見ごろとはいきませんが
どっかおでかけしたいけど、どこにしようかご検討中の
皆様ぜひ大歩危・祖谷へおでかけください。
駅長
 先週とあまり変わりません。
|
 ちょっとだけ黄色い葉っぱが増えたような・・
|
10月になると街角でもハロウィーンの飾りつけが目立ちますね。
道の駅大歩危でもハロウィーンの飾りつけがいい感じです。
10月12日(日)にはハロウィーンでお得なミニイベント開催!
その① ハロウィーンの合言葉といえば「トリッ○ オア ○リート」
合言葉を言ってくれた子供達にはお菓子のプレゼント!!
その② ハロウィーンの自前コスプレでご来場いただいたお客さまは
「妖怪屋敷と石の博物館」の入館料がなんと無料になります!!
その③ 喫茶コーナーでお子様カレーご注文のお客様には「花火」プレゼント!!

コスプレコーナーでは定番の妖怪コスプレの他にハロウィーンコスプレも
楽しめますよ。
3連休にはぜひ道の駅大歩危にお立ち寄りください。
駅長

10月に入りめっきり涼しくなり爽やかな秋の空
がひろがって気持ち良い季節になりましたね。
ここ大歩危峡は紅葉の名所でもあります。
まだ見頃には早いですが1週間に1回のペースで
紅葉の様子をお伝えしていこうと思います。
紅葉狩りにお出かけの際の参考にしていただければ
幸いです。
例年は11月の中旬が見頃のピークですが今年はどうでしょうか?
駅長
当道の駅大歩危のボードウォークより吉野川対岸の景色です
 まだほとんど緑です
|
 少しだけ黄葉した葉っぱがチラホラ見えます
|
四国放送さんの夕方のニュース番組「フォーカス徳島」の
取材がありました。 新しく仲間入りした妖怪達を紹介して
くれるそうです。 JR四国さんの「妖怪トロッコ」も
取材するそうです。
来週10月20日(金)放送予定だそうですので徳島県にお住まい
の皆様ぜひご覧ください。
写真はキャスターの物部純子さんと四国の秘境大歩危妖怪村の
平田事務局長さんです。
駅長

9月もはや終わりに近づきもうすぐ10月秋本番ですね。
秋の味覚が入荷してます。
スダチに栗、そして昨日早くも松茸が入荷しました!!
今年は雨が多かったのと気温が下がるのが早かったため
1週間から10日くらい例年より早いそうです。
松茸は入荷数も少なく不定期的ですので売り切れの際は
ご容赦ください。
駅長
あのグーグルのストリートビューの撮影が行われました。
突然変なもの背負ったおじさんが向こうから歩いてきてビックリ!
撮影機材のカメラが物珍しくちょっと背負わせてもらいました。
日本には2台だけしかなく、これ1台で家1軒買えるそうです!!
妖怪ヤマジチもビックリ!!!
重量は約25kgもあるそうです。これを担いで剣山(標高1955m)にも
登ったそうですよ。 早くアップされないかな~、楽しみです。
駅長
 そらの郷の出尾さんです。 撮影お疲れ様です。
|
 妖怪ヤマジチ「ワシも登場するでぇ~」
|
 にこやかに背負ってますけど25kgですよ
|
9月・10月の主に土曜日には妖怪トロッコ列車が運行中です。
阿波池田駅と大歩危駅間を往復しています。
大歩危峡の景色を妖怪達と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
詳細はJR四国さんのHPご参照ください。
http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/event_train/youkai_truck.htm
駅長
妖怪屋敷に新しい妖怪の展示が仲間入りしました。
また展示中の妖怪達もちょっとリニューアルされたりしてます。
大雨による通行止めの影響で作業がストップしたりして夏休みに
新しい妖怪達をお見せすることができませんでしたが、これから
涼しい秋の行楽シーズンです。ぜひ妖怪達に会いに来てください!
駅長
 シバ天狗 ちょっと不気味です
|
 既存の展示にヤマジチの岩屋の雰囲気を再現
|