TEL.0883-84-1489
〒779-5452 徳島県三好市山城町上名1553-1
アメシスト(紫水晶)
|
レッドアメシスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガーネット(柘榴石)
名前の由来
鉱物の形が柘榴の果実の中の粒に似ていることから、ラテン語で種子の意味をあらわす「granatus」に由来します。
石の特性
鉱物学では14種類に分けられますが、ガーネットとはそれらの総称です。色調は様々で、美しいばら色のロードライトガーネットや、緑色のグロッシュラーガーネットなど色々です。ガーネットは12面体、24面体、その両方が合わさった36面体の結晶体で産出され、良質なものは宝石として価値の高いクリスタルとなります。
石の持つ力
ガーネットは肉体と精神の両面のエネルギーを活性化させ、生きることに対する前向きな気持ちを高め、現在の苦労を結果に結び付けてくれる力を持ってるといわれています。就職活動、面接や試験の時、病魔の侵入を防ぎたいとき、血液をきれいににしたいときなどに良いお守りになるようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中世ヨーロッパでは友愛の石とされ、友情の証にガーネットを贈り合う風習もありました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ターコイズ(トルコ石)
ラピスラズリ(瑠璃)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シトリン(黄水晶)
名前の由来 柑橘類のシトロンの果実の色に似ていることにちなんでで命名されました。 石の特性 石英の透明結晶石(水晶、アメシスト等)の中の黄色い色をした水晶をいいます。 石の持つ力 昔から財産運や事業運を高める効果があるとして珍重されてきました。 シトリンは、感情とそれに影響を受けた体の不調を解消するパワーストーンです。 |
トパーズ(黄玉)
|
名前の由来 ギリシャ語で探し求めるという意味のtopazosに由来します。 石の特性 かっては日本はトパーズの有数の産出地でした。トパーズで代表されるのはインペリアルトパーズと言われている黄色石ですが、その他にはブルートパーズでおなじみの淡青色、ピンク色、青色オレンジ色、無色などあります。 石の持つ力 持ち主にとって必要なものと出会わせてくれる石、探し物に巡り会える石といってもいいかもしれません。また、太陽の石と呼ばれているトーパズは、もつ人の魅力や能力を引き出し周囲に認めさせるパワーもあるといわれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トルマリン(電気石)
オパール(蛋白石)
![]() |
||
乾燥や熱に非常に弱いパワーストーンですが、水には比較的強いので湿度の高い状態での保存をお勧めします。 | ||
![]() |